函館で最も有名な坂道のひとつ、八幡坂 読み方は「はちまんざか」 八幡坂 函館山の麓から函館湾に向かってまっすぐ伸びる石畳の坂道。 坂の街函館と言われる中でもいちばん有名な坂で、絶景ポイントとしてCMやドラマのロケ地に・・・
「定番」タグの記事一覧
函館朝市【海鮮丼 イカ カニ イクラ ウニ 北海道名産を食べ歩き】
北海道名産かに・イクラ丼・ウニ丼・海鮮丼・イカ なんでもある「食」のワンダーランド 函館朝市について 函館観光の定番スポットのひとつ、朝市は約一万坪の広大な敷地におよそ250件の店が軒を連ねる巨大な市場。 塩干物、珍味加・・・
ラッキーピエロ【函館発 手づくりご当地ハンバーガー】
函館名物 ラッキーピエロとは 「ラッピ」「ラキピ」と呼ばれる函館にしかないハンバーガー屋さん。 函館に来たらとりあえずラッキーピエロ、お土産にラッキーピエロという旅行者も多いです。 道南地区以外への出店の依頼は断り地元函・・・
函館公園【動物園と遊園地も併設 市民手づくりの公園】
函館公園の歴史 「日本の歴史公園100選」「登録記念物」「北の造園遺産」にも選ばれている函館公園(はこだてこうえん)は、函館山の麓にある歴史ある都市公園。 函館公園は、1879年(明治12年)に開園。まだ市民に「公園」と・・・
金森赤レンガ倉庫【明治時代からある赤レンガ倉庫群】
金森赤レンガ倉庫について 函館の観光名所のひとつ、金森商船株式会社が管理・運営を行う明治初期からある赤レンガ倉庫群。現在の倉庫群は、1907年(明治40)の大火後、1909年(明治42)に再建されたもの。今ではレストラン・・・
五稜郭【函館のシンボル/五稜郭タワー】
五稜郭タワーから望む五稜郭 箱館開港と箱館戦争の象徴 五稜郭 国の特別史跡に指定され、「五稜郭と箱館戦争の遺構」として北海道遺産に選定されている五稜郭は、1914年(大正3年)から五稜郭公園として一般開放され、以来、函館・・・
函館山【北海道の王道観光スポット】
牛が寝そべったような形に見えるので「臥牛山(がぎゅうざん)」とも呼ばれる函館山。 北海道を代表する観光スポット 山であり島である函館山 標高334m、周囲約9km。函館山は函館市街地の西端にある北海道を代表する観光名所で・・・